皆さん、こんにちは!MIDI ミディ 特別店の福岡です。先日、叔父とゴルフに行きました。ゴルフ中、プレーする➡カートに戻ってスコアカードにスコア記入をすること を繰り返します。スコアを記入する際に文字が小さすぎて「見えない!」と困っていました。

叔父はサングラスをかけていたので、①サングラスを外す②別の老眼鏡をかける③鉛筆でスコアを書く という作業を毎回行わなければなりません。非常に煩わしいですね。「サングラスと遠近の老眼鏡足したみたいなやつあれば特許とれるんじゃない?」と私に問いかけてきました。

「サングラスと遠近の老眼鏡足したみたいなやつ」ってメガネ屋さんなら販売できるんですよね。ただ、意外と知らない方が多いんです。以下の理由があると思っています。

1. 試着ができない

遠近両用のサングラスレンズは特注品となる場合が多いです。そのため、メガネ屋さんはその都度レンズメーカーに発注する必要があります。「一度、かけてみてダメだったらやめるよ!」というような選び方はできないです。

2. 価格が高い

色つきのレンズ×遠近両用のだと最低でも2万円~3万円以上、レンズのランクをあげると5万円以上になってしまうこともザラにあるでしょう。試着できないものにそこまでの価格を出すことはちょっと・・・となってしまいますよね。

3. そもそも知らないので頼めない

これが一番多い理由かもしれません。メガネ屋さんとよく会話をしている方であれば提案されることもあるかもしれませんが、大半のメガネユーザーは遠近両用サングラスが頭に浮かぶことすらないかもしれません。

MIDI ミディでご紹介している「ゴルフ専用メガネ 遠近両用」は13,700円~ なので、はじめてゴルフで遠近両用を試してみたい方にもお求めやすい価格です。また、「度を変えたい」、「やっぱり合わなかった」という方にも商品受取日から10日間の無料返品・交換可能期間がございます。

叔父にもこれをプレゼントしたところ、「1本でプレーもスコアもレストランもいけるから楽だわぁ。」と喜んでくれました。

ブラック/マットブラック/スモーク/ダークブルー

ショコラブラウン/クリアレッド/ブラウンマーブル

こんな方におすすめです

  • ゴルフをするときにサングラスをかけているが、スコアカードを書く際に老眼鏡が欲しい人
  • 老眼鏡とサングラスを2本持つのが煩わしい人
  • 薄めカラーのサングラスでスタイリッシュにプレーしたい人

こんな方にはおすすめしないです↓

  • 近視の人(こちらのレンズは上部が度なし、下部が老眼鏡となっています。遠くが見えない方向けのメガネではありません。あくまで、「サングラス×遠近両用老眼鏡」です。ただし、遠くを見るためにコンタクトをつけている方はご利用いただけます。)

関連キーワード:ゴルフ 遠近両用 遠近両用サングラス ゴルフ メガネ 遠近両用 遠近 メガネ ゴルフ メンズ レディース

投稿者 MIDI ミディ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です